リンク
PC用ソフト
スマホ用アプリ
- Minesweeper Q
- Minesweeper Go
- UnambiSweeper
- Chocolate Sweeper
- マインスイーパフレンズ
ここではマインスイーパにおける重要な「法則」、所謂パターンにより爆弾等の配置が決まるものを図示して紹介する。上級盤面において頻出度が高そうなものから順に説明してある。 ものによっては複雑な配置の時のパターンも併せて載せてある。 なお法則は重要であるとはいっても、マインスイーパの基本は数字の周囲八マスに数字の数の爆弾がありそれ以外のマスは開くというところにある。法則ばかりに頼り切ることなく、基本に忠実に考えることも忘れずにいよう。
法則の中で使用頻度ダントツNo.1であるこの121 実践で使う法則の半分以上は121と言っても過言では無いくらいによく使う とにかくどんな形でも121が並んでいれば展開出来るので、全てのパターンに対応できるくらい121を極めよう
わりと出てくる形の1221 12系は後述する12の並びの時点で決まる箇所があり、その複合系であることから順を追って考えれば割とすぐにわかるので見つけやすい